この度、ブログをリニューアル致しました。
それに従いまして、ブロブを下記のURLに移転しました。
http://tsukuba-photoclub.blogspot.jp
これからは更新頻度を増やしていく予定なので、ぜひご覧になって下さい。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
お久しぶりです。
駅前での展示について報告です!
写真部はいま、つくばセンターのMOG一階の
プラザパフォーマンスというところで写真展を行っています。
保険の110番!!さんと、ママのリフォームさんの間で、
宝くじ売り場の正面です。
駅に来たときに、是非お立ち寄りください^^!
駅前での展示について報告です!
写真部はいま、つくばセンターのMOG一階の
プラザパフォーマンスというところで写真展を行っています。
保険の110番!!さんと、ママのリフォームさんの間で、
宝くじ売り場の正面です。
駅に来たときに、是非お立ち寄りください^^!
筑波大学の学園祭が迫ってまいりました!
ついに明日からです!
写真部も、展示を行いますよー☆
「つくばの景観展」
場所:1B204
時間:10月6日・7日・8日
今回は、ロケハンブログ制作委員会さんとのコラボ展です。
「つくばの景観」をテーマにした写真を展示します。
見慣れた風景も、カメラで切り取ると思わぬ発見や感動が生まれたり。
個性豊かでにぎやかな展示になると思うので、ぜひお立ち寄りください^^!
追記に、準備の様子を載せました。
気になった方は「追記」をクリック!
ついに明日からです!
写真部も、展示を行いますよー☆
「つくばの景観展」
場所:1B204
時間:10月6日・7日・8日
今回は、ロケハンブログ制作委員会さんとのコラボ展です。
「つくばの景観」をテーマにした写真を展示します。
見慣れた風景も、カメラで切り取ると思わぬ発見や感動が生まれたり。
個性豊かでにぎやかな展示になると思うので、ぜひお立ち寄りください^^!
追記に、準備の様子を載せました。
気になった方は「追記」をクリック!

今日は準備の日です。良い展示ができるよう、頑張りましょうー!

A3サイズのカッターマットの購入が間に合わなかったので、
このセットで展示に向けて作品づくりをしています(汗)

暗室内はこんな感じ。冷房は無いけれど、窓を開けると涼しい風がさあっと吹き込んできます。
もう秋なんですね。
学園祭が終わったら秋の飲み会です!そして秋休み遠足☆
写真も撮りやすくなって、良い季節です。学園祭が終わるまで、頑張ります!
雑談も入りましたが、写真部は現在、こんな感じで準備を進めています。
学園祭中はずっと展示を行っておりますので、
ぜひぜひお立ち寄りください^^!
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
09女 はじめてコメントします。展示いつも楽しみに見ています!
学祭の展示見ましたー。今年は作風というか、雰囲気が違うのが面白かったです。
コラボ展だから?出展しているメンバーさんが変わったのかな?
そういえば、いつも秀逸な作品を出展されているychinさんやキクチカオリさんの写真がなかったような??
今までの上品で洗練された「作品」って感じも良かったですが、今年は身近な「スナップ」って感じで親近感ありますね。私にもあんな写真撮れるかなー。
次回の展示も楽しみにしています!絶対見に行きます!!
ありがとうございます!
松下 コメント、ありがとうございます!!
そうなんです、今年は写真部のメンバーがガラっと変わったので(なんと私以外、全員新人さんです!)、作風も変わったと思います。そこに気付いて下さったのは、嬉しい驚きです!(笑)
今回はychinさんは忙しいため、また、キクチカオリさんは卒業してしまったため、展示には参加できませんでした。残念です…。
その代わり、新しいメンバーによる展示となったので、新しい雰囲気の写真が増えたと思います。親近感のある写真、という言葉、ありがたいです!「作品」らしい写真も増やしたいと思っていますので、これからも写真部をよろしくお願いします。
写真は撮り続けているうちにどんどん上達するので、09女さんも楽しい写真ライフを送って下さいね^^!
おひさしぶりです。部長です。
メールアドレスを変更しました。
ブログの左下にあるtsukubaphoto☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)から、tsukuba.photoclub☆gmail.comへと変更しました。
ブログの編集の仕方が分からず、左下には以前のメールアドレスが書いてありますが、
今後、連絡は、tsukuba.photoclub☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)の方へお願いします。
紛らわしくて、すみません(汗)
今後も写真部をよろしくお願い致します。
メールアドレスを変更しました。
ブログの左下にあるtsukubaphoto☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)から、tsukuba.photoclub☆gmail.comへと変更しました。
ブログの編集の仕方が分からず、左下には以前のメールアドレスが書いてありますが、
今後、連絡は、tsukuba.photoclub☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)の方へお願いします。
紛らわしくて、すみません(汗)
今後も写真部をよろしくお願い致します。
7月20日~21日に、奥多摩へ合宿に行きました。
一泊二日でしたが、中には二泊三日した強者もwww
当日は雨が降ってしまって残念でしたが、涼しさと良い空気は思う存分満喫できましたね。
ああ…「トーキョー」って、23区のことを言うんだなあ…と、
しみじみ感じた二日間でした。
では、追記に写真を載せていきまーす。
一泊二日でしたが、中には二泊三日した強者もwww
当日は雨が降ってしまって残念でしたが、涼しさと良い空気は思う存分満喫できましたね。
ああ…「トーキョー」って、23区のことを言うんだなあ…と、
しみじみ感じた二日間でした。
では、追記に写真を載せていきまーす。

初めに向かったのは日原鍾乳洞。
中は涼しいを通り越して、寒いくらいの温度でした。
こんなところが山の中にあるなんて!!
と、非常にロマン(?)を感じてしまいました。

そして帰り道に出現した階段wwwwwwwww
腰やひざが痛くなった部員さん多し。
みなさんよく生還できました。

雨が降っているのであまり鍾乳洞の外の写真は撮れませんでした。残念!
でも、これ、東京都、なんだぜ。

そして宿に向かいます。
おや・・・写真部男子の様子がおかしいぞ・・・(宿の猫ちゃんに群がる写真部男子の図)

BBQ会場はすばらしいことに屋内でした。
幹事さんグッジョブです!

お肉、焼きそば、ソーセージ、イカ、あつあつで美味しかったです。

そして忘れられないズッキーニ(笑)
味は…うん、忘れられない味です(笑)
夜はまったりみんなでテレビ観賞♪
ちょうど「サマーウォーズ」が放送されているときだったので、
わくわくしながら観ました。
私は一人でごくごくお酒を飲んで、とても幸せでした←

宿の猫ちゃん。眼光が鋭いっ!

だがしかし部員さんにナデナデされてしまうという(笑)

翌日、女子で朝の散歩に行きましたー!(男子は寝ておりました。)
朝の河原は気持ちがよかったです^^!
宿の近くには吊り橋もありました。マイナスイオンを浴びて心も体もリフレッシュ!

2日目は、グループ別行動をしました。
釣りをした人、蕎麦打ちをした人、陶芸をした人、みんな思い思いに楽しみました。
私はハイキング。こーんな感じの山を歩きました。

で、出たぁぁぁあああ!
奥多摩には、はぐれメタルも出るようですwww

釣り組は魚を持って帰ってきました。すごいー!!!

解散です!!!
幹事さん、楽しい合宿をありがとうございます!
写真部の夏合宿はこんな感じでした。
まったりと、写真部らしい合宿だったのではないでしょうか。
残念なのは、雨であまり写真が撮れなかったこと(泣)
来年の合宿は晴れの中行えると良いですね!
それではこの辺で、さようならー!
追記を閉じる▲